こだわりの素材選び


- アレルギーやシックハウスにお悩みの方や子育て世代のご家族さまも安心して暮らせる家づくり
山田工務店では、材木は「ヒバ」をふんだんに使用します。湿気に強い「ヒバ」は、腐りにくく耐久性に優れております。また香りがとても良く、リラックス効果を促進します。
壁には自然素材の「漆喰」をおすすめします。漆喰の壁は常に呼吸をしています。呼吸をすることでお部屋の空気をいつも清浄に保つことができるのです。アレルギーやシックハウスにお悩みの方や、子育て家族のお客様におすすめの素材です。
家づくりに非常に適した木材「ヒバ」

耐水性に優れ、湿気に強いヒバは、家づくりの土台から床まで最適な木材です。

新築の際、土台や柱などにヒバをご使用いただければ、薬剤要らずの安全安心で快適な住生活空間づくりが可能です。

多くの菌に対しての抗菌作用があり、湿気によるカビや雑菌の繁殖を防ぎます。
また不快な臭いを抑え、タバコやアンモニアなどの臭いに対しての消臭・脱臭効果があります。

木の爽快感ある香りがよく、体や心をやさしいリラックスさせてくれます。
お部屋の空気をいつも清浄に保つ「漆喰」

漆喰の塗り壁は多孔質な素材のため、吸湿性・放湿性に優れています。
また、湿度の高い夏は湿気を吸い込み、乾燥した冬には湿度を放出し居心地の良い室内環境をつくります。室内の湿度を適度に調節することで結露を防止します。

漆喰は非常に防火性が高く延焼を防ぎます。万一の火災時にも有害ガスが発生しません。

漆喰は強アルカリ性のため殺菌効果があります。主成分が消石灰のため、アレルギーの原因となるカビ・ダニの発生を防止します。

シックハウス症候群の原因のひとつであるホルムアルデヒドを吸着・分解し無害化します。

漆喰壁には自然な独特の風合いと質感があります。
経年変化しても、いつまでも飽きのこない外観やインテリアを演出します。塗り方を工夫することによって様々な表情に変化し自由なテクスチャーを楽しめます。